所詮は他人?

2001年7月20日
今日は、気持ちだけ忙しい一日だった。

一つ目は後輩トモちゃん。朝、一緒に仕事をしていたら急に涙ぐみ出した。“また何かキツイこと言ったかな、私”と考えながら、『どうしたのさ』と聞いても首を振るだけ。

まぁ、泣いてる時って結構話したくないもんだけど、何となく気になってしつこく聞く。しかし首を振るだけ。

『だからどうしたの?いいから言ってみー』トモちゃんはようやく言い出した。どうやら他の部署の男の人にキツク注意をされたみたい。ただそれだけ。

しかも、トモちゃんが悪いワケじゃない。私の部署全体の問題だ。それを一番下のトモちゃんを捕まえてキツク注意したらしい。要は言いやすい所に言ったんだよね。

『そーゆー時には、“ハイ、分かりました。すいません。気をつけるように言っておきます』ってサラリと流せばいいんだって』と教える。どうせ『私じゃない』みたいな言い訳したから、もっと言われたんじゃないかな。

そんなこんなで、まーまーとなだめておしまい。
次の難問はもっと大変。

昼前に違う部署の女の子が来て会社のトップ2に会いに来た。あいにくトップ2は不在だったので、『今、出かけてるけど何?』と聞いた瞬間に泣き出してしまった。

この子、個人的にはあまり好きじゃない。感情で生きているような子で、頭に来ると上司の前だろーが『もー信じらんない!』と泣き喚くような子。

喜怒哀楽がハッキリしているといえば聞こえはいいが、ワガママ放題。しかも根性ナシ、いつでもどこかが具合が悪いらしく体の不調を訴えてばかりだから、周りも“またか・・・”状態。

しかしいきなり泣き出すのは尋常じゃない。
ワケを聞くと『もう辞めたい』とのコト。最近、調子が悪そうだったのは知ってるんだけど、とうとう辞めたくなちゃったか・・・

そのうち泣きながら発作を起こし始めちゃったから、もう大変。『飲み薬はあるの!?』と聞いても苦しそうなだけ。

大丈夫だから・・・と唱えるようになだめ、だんだんと落ち着いてきた。

そこへ、その子と同じ部署の課長さんが乱入。『辞めるんか!逃げるんか!』と怒っている。このセリフを聞く限り、この上司は事情をしってそうだから私のPC作業室を開けて少し話し合ってもらう。

5分もしないうちに、課長に呼ばれて入ってみるとひきつけを起こしている。どうもなだめるどころか、まくしつけたらしい。・・・どう見たって今の状態はなだめるしかないのに。

ひきつけを落ち着かせるまでに30分、私は『10分以内に作ってくれ』と言われた書類を預かって作業が中断のまま。それどころじゃない。

落ち着いてから辞めたい理由を聞いてみると、会社の人間関係が原因らしい。私からすると『そんなくらいで』と思ってしまうものだったけれど、本人にしてみれば大変な問題だったんだろう。

『死にたい』とまで口にした時には、さすがになぐさめようがなかったな。『そんなコト、簡単に口にすんじゃないよ。考えが甘すぎる』って言ってしまいそうだったから。

この問題はすぐに会社全体に知れ渡り、私はその子をアパートまで送ってった。『明日、大丈夫そうならアパートまで迎えに行くから』と。何となくこなそうだったけど。

忙しく一日が終わり、他の部署の人間もタイムカードを押しにくる。今日、自分の同じ部署の子が『辞めたい』と泣き喚いたのに、誰一人としてその子の名前すら口にしない。

最初から存在すらないかのように。

別に仲間はずれにされてた様子もなく、昨日までみんなでしゃべってたのに。そーゆー大切な話はしてないのかな?聞いてあげないのかな?

みんなが集まったところでやっと名前が出てきた。しかも、『明日からのシフトの組み直し』みんな、すでに明日からその子が来ない前提での話を進めている。

良かった、今の状態に新人として入社して来なくって。多分、いや絶対仕事辞めてたな、私も。

明日、頑張って仕事に来てくれるといいな。会社を辞めるのは構わないけど、その場の感情に流されずにじっくり考えた結果で動いて欲しい。

疲れたな・・・


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索