何事も経験
2001年11月2日今日は久々の休み。
先週の水曜日以来だったので、エラく長い1週間だった。
午前中はキクとゴロ寝で終了。
12:00から借りている貸し倉庫のおばちゃんと合流。
先週電話があり、振込みのお金が不足しているとのこと。
月¥28,000で、そこに消費税を加えてしかも手数料はこっち持ちだったらしい。
私はそんな気はしてたんだけど、ハッキリ覚えていなかったから消費税を含まない金額からさらに手数料を引いた金額しか入れてなかった。
『メンドウだから引き落としにしてください。その時に不足分も払います』
と約束をして今日、会った。
貸し倉庫のおばちゃん、いっつも約束の時間には来ない。
だいたい10分の遅刻は当たり前。
なので、約束の時間ちょうどに到着してキクと遊んでた。
貸し倉庫のある場所ってのが原っぱで、キクとの散歩にはサイコ−な場所。
しかし気を抜いてると近所の家の芝生でゴロゴロ始まるから油断は禁物。
仕事用の安っいクツを購入後、帰宅。
遅い昼食をキクと一緒にとって、またゴロ寝。
夕方にキクをおフロへ。
去年の夏に職場にあるプールにキクを落としたことがある。
私は軽い気持ち(ヒドイ話ですが)だった。
昔飼っていた雑種の犬が川に投げられるのを喜んでいたから、ホント軽い気持ちだった。
しかしキクは泳げなかった。
落としたっていっても放り投げたワケじゃない。
それなのに、イヌかきもできずに沈んでいった。
助けた時の、『一生忘れない』みたいな顔。
今でも反省しています。
それ以来、おフロも大嫌い。水がキライなようです。
頭の部分にシャワーでお湯をかけると自分から頭を下げて目や鼻に水が入ってしまう。しかも毎回。
頭を押さえながらお湯をかけようとしても、力を振り絞って頭を下げてしまう。
今日こそは!と頭をガシッと掴んでシャワーをかけた。
『あれぇ?水が入らないよ』
みたいな顔できょとんとしていた、キク。
水がキライみたいだけど、背中にお湯をかけている時は下をペロペロ出して目を細める。
この表情はキクの『気持ちえぇ』のサイン。
去年のプールがトラウマになってしまわないように(すでに遅いか?)おフロ位は好きになってくれるように努力せねばっ。
キクを乾燥後、釣大会の準備。
寒いだろうから、と着込み。
はりすが切れたら¥50だから、と50円玉を用意し。
いざ、出発!当然キクも一緒に。
たまにはキクにお留守番しててもらおうかとも思ったが、昼間にタバコを買いに置いて出ただけで(しかも5分)帰ってきたら、プンプン声を出して怒っていた。
なので、クルマで待機をしてもらうことにする。
20:00開始とのコトだったので、19:45に友達と待ち合わせ。
『釣れるといいね』なんて話しながら室内へ入ってみると数人しかいない。
『女の人、いるのかな?』
『あれ、女の人じゃない?いや、違うか?』
『いや、そうだよ。・・・待てよわかんない』
男か女か分からない女の人が2人いた。
ちょっとホッとした。
ダラダラ時間が過ぎていき、結局定員の20名全員が集まったのは20:30
『大丈夫なのか?』とこの当たりから友達とブツブツ話していた。
その後、説明を聞いたり席を決めるくじ引きしたりで釣りが開始されたのは21:00ちょっと前。
私はてっきり22:00には終わるんだと思っていた。
釣りが始まり、友達とは水を挟んで向かいに。
釣りって静かにするもののハズなのに、うるさい連中が4,5人。
どうやら常連さんらしい。
例えれば、小学生の男の子がみんなに注目されたくって騒ぎ出す。そんなタイプ。
釣り中、歌を歌ったり、知り合いをからかったりして『近くの席じゃなくて良かった』としみじみ思った。
私は、最初の1時間で4,2kg釣れた。
次の1時間の席替えが始まった。
またダラダラしてるもんだから、余計に時間がかかる。
・・・一番うるさくて絶対に隣に座りたくないタイプが隣の隣に来てしまった。私が隣の隣に来てしまったのか?
絶対にそのせいだと思う。後半戦はボロボロだった。
終わり際に、見た顔があることに気がついた。
よく見てみると先々月にうちの会社の上司を取材に来たタウン誌のカメラマンのお兄ちゃんだった。
そういえば私がこの釣り大会に参加したキッカケも上司の特集ページが載った雑誌をもらい、仕事中に見てて目に入ったのが今回の釣り大会。
終わり際に
『先々月はうちの上司がお世話になりました。どーもどーも』
などと仕事モードにちょっと戻りつつも無事に終了。
随分、気合を入れて行った大会のわりにはダラダラした時間が多くってちょっとウンザリした。
でも今までで(といっても4回目)一番多く釣れたのでそれだけで満足かな。
『帰りにゴハン食べて帰ろーね』
友達との約束も、釣り大会が終了したのが23:30過ぎだったので、
『お腹空いてないな』
とそのまま帰宅。
“参加賞”ともらったものを自宅でじっくり見てみたら缶コーヒーが2本、缶のウーロン茶が5本、ちいちゃいペットボトルのヤンロン茶が2本、炭酸飲料が2本とティッシュボックス2箱。
また時間があったら静かな釣りを楽しみに行こう。
コメント