リフレッシュ!!
2001年11月19日いっつもそう。
連休の前の恒例行事。
溜まった仕事を家に持って帰って夜中まで残業。
残業している時にいつも思う。
どうして私しかできない仕事がこんなにあるんだろう?
私がみんなの仕事を取り上げているのか?
いや、違う。押し付けられてるんだ。
退職したあと、どーなっちゃうの?
なんて考えながら、溜まった仕事をひたすら続ける。
今回はいつもよりも時間がかかってAM3:30までかかった。
こんな時間まで仕事をしていると、休みのウレシイ気持ちも半減してしまう。
“どーにでもなれ”的な気分に。
1時間程睡眠をとってキクを実家へ預けに行く。
早い時間からのお出かけがウレシイらしく、スキップして階段を下りていく。
久々に見たかな、キクのスキップ。
次の休みには大きな公園で目一杯遊んでやりたい。
マンションに戻りシャワーを浴びてカレシより早くに出かける。
時間を合わせた新幹線にはすでに仙台から乗り込んでいた知佳ちゃんが待っていた。
いつ見てもキレイなんだよな、このコは。
9月に那須へ1泊の温泉旅行へ行ったきりなので
『その後、どーなった?』などとお互いの気になる話から、恒例の仕事のグチまで東京駅に着くまで話し込んだ。
『バックストリートボーイズってあっちのSMAPみたいな存在なんでしょ?』
と知佳ちゃんに言われた。えっ?そうなの?知らなかった。とりあえずチケット取ってみたんだけど・・・
まずはホテルに荷物を置いて、KZNRと店長の待つ新宿へ。
簡単な移動でしかも歩いたってそんなにかからない距離なのに、あまり上京しない私たちにはかなりの行動。いやぁ〜3倍の時間とお金をかけてたどり着く。
知佳ちゃん以外は2年以上も会っていない。
ヘルスの店長をしている彼とは、つい最近まで話をすることすらなかった。
KZNRとはメールや電話では付き合いがあったので、会っていないような気もするし普段から身近にいるような存在でもある。
みんなでランチを食べながら、
『今何してるの?』とか
『あの人は何してるのかな?連絡取ってる?』
なんて同じ職場だっただけに話は出てくる、出てくる。
ふと思ったのはそれぞれ違う生活して頑張ってるんだなーと感心させられた。
前の会社は潰れてしまってすでにない状態だけど、ずさんだった会社のシステムがもうちょっとしっかりしていたら、みんなそれぞれ前の会社で仕事をしていたり、変わらない付き合いをしていたハズなのに。
それだけが残念だ。
コンサート前まで会おう!という話だったけどコンサートが終わってからまで付き合ってくれるという。ホント、変わらずにいい奴ら。
知佳ちゃんと一緒にコンサートへ向かうため、一時KZNRと店長とは解散。
終わったらどっかで待ち合わせ。
東京ドームへ向かうとスゴイ人、人、人
比率は断然、女の人の方が多かった。
私、コンサートなんて10年以上行っていない。
まだ始まっていないのに奇声をあげたり、興奮しまくっている女の子があまりにも多くてそっちのがビックリした。
いざ始まっていると・・・米つぶ大くらいにしか見えなかった。
しかも周りの奇声が(応援か?)大きすぎて歌が聞こえない。
でも生で聞けるっていうのはやっぱりイイわ♪
今度はもうちょっと歌のしっかり聞けるコンサートに行ってみたい、というのが正直な気持ち。
コンサート終了後、急いで電車に乗り込み上野駅へ。
アジアンキッチンで飲み会。昼間の続き話をしながら、このために持って来たチェキでみんなを撮りまくり。
滅多に会えない奴らだからその場で写真を渡すのにはチェキが一番。
この写真はイイ思い出になりそうだ。会社の私の部屋に貼っておこう(^-^*)
0:00近くにみんなと別れてホテルへ向かう。
第2段は来年の春頃までにはまた会いたいな。
5月までには私の職場へも遊びに来て欲しいし。
久しぶりに心からリフレッシュされた一日で大満足♪
コメント