頑張れよっ

2001年11月28日

今日は一日中、会社の年賀状のレイアウト。
途中で実家の両親に頼まれた年賀状のプリントもサクサクっとこなす。

今回の年賀状は経費削減で1色刷りだとか。
喪中のハガキじゃないんだから、せめて3色刷りくらいにしてほしい。
1色になるとイラスト選びに時間がかかる。
しかも上司がこだわるので最低でも10種類揃えて
『どれがいいですか?』
と選んでもらわないとならない。

とりあえず12種類を用意してみた。
どれかは引っかかるでしょ。

どんなイラストがあるかなぁ〜とネットでイラスト見学。
途中でメール友達のMちゃんからのメール。
一年前あたりからメールのやり取りをしてる。
この一年、彼女は大きく変化したみたい。
私は何にも変わってないんだけどね。
年だけは確実に変わったか(苦笑

メル友になった当時、私の住んでいる場所に彼氏がいるらしかった。
いわゆる遠距離恋愛ってヤツです。
そのうち彼氏と同棲をしたいってコトで家族やら友達からかなりの反対をされたらしい。
Mちゃんは関西よりに住んでいるので家族や友達の気持ちも分からなくはないな。

『絶対に賛成してもらうんだ』とMちゃんは随分と説得したらしい。
そして時間をかけて全ての人を説得してこっちへやって来た。
Mちゃん、21歳。若いね。
そして彼氏との同棲生活が始まった。

サービス業に勤めている彼氏はまだ10代だとか。
年下彼氏ってやつか、うらやましい。
仕事をしてない彼女はいっつもつまらなそうだったな。
やっとの思いで自転車を購入して出かける買い物が楽しそうだったし。

今年の夏の終わりに妊娠。
私はもちろんビックリした。
だってついこの間、同棲をはじめたばっかりなんだもん。
2ヶ月もしない間に妊娠、やっぱり若いね。
彼女は望んでいた赤ちゃんだったから妊娠が分かってすっごくウレシそうだった。

その後具合が悪くなって一度実家へ。
実家へ戻るとまた遠距離恋愛のようになる。
10代の彼氏はまだ結婚を本気で意識してしてなかったのかもしれない。
実家へ戻った彼女と彼氏の間に妊娠、結婚、家族などと色々な悩みがでてきた。
彼氏にとっては重いらしい。

『キミの気持ちが重すぎる』
なんてセリフがあるけれど、この“重い”とは違うんじゃないか?
気持ちみたいな曖昧なものじゃなく、結果としてある彼女と彼女のお腹にいる赤ちゃんなんだから。

色々とモメているメールは何度か受信した。
そして今日
『一人で育てることにした』
というメールだった。

最近、シングルマザーや離婚をして子育てしている女の人が多いが言葉にできない程の苦労があるだろう。
それを承知でシングルマザーになる決心をしたのだから覚悟を決めたのだろう。
直接会ったこともないし、長い付合いではないけれど、だからこそ本音が出やすいんじゃないかなメールって。
人それぞれだろうけど。

彼女なら頑張れるだろう。
過半数以上が同棲を反対していたにも関わらず、みんなを説得して分かってもらう努力したんだから。
私だったら反対されようが彼氏の元へ行ってしまいそうだ。
(ちなみに21歳の時ならね)

『生まれてきたことを後悔させない。幸せにしてみせる』
とメールをくれた彼女。
『遠くから応援しているのを忘れずに!』
と返信した。

頑張れよっ!Mちゃん

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索